サイトリニューアルのお知らせ
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
当サイトはリニューアルのため、2020年5月13日10時頃~5月18日12時頃の間、一時休店させていただきます。
この間のお買い物は楽天市場店【https://www.rakuten.co.jp/saiundo/】をご利用いただけますようお願いいたします。
実店舗は営業しております。ご不便ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

2020年5月18日12時頃より、リニューアルオープンを予定しております。スマートフォンでのお買い物がしやすいサイトへと生まれ変わります。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

今のおすすめ

人気商品
ランキング

おすすめの
詰合せ

キャッシュレス還元

期間限定

▼追加販売▼テレビで紹介されました

氷室氷室

水の彩水の彩

だんだん

復刻若草

おすすめ商品

若草

伯耆坊

願ひ菓子

やまかつら

彩紋

 

商品一覧

メルマガ登録

店舗案内

選和菓子職人

店舗休業日のお知らせ
本店
5月3日、5月6日、5月17日、
5月24日、5月31日
6月7日、6月14日、6月21日
東山店
5月3日、5月6日、5月17日、
5月24日、5月31日
6月7日、6月14日、6月21日
出雲店
5月3日、5月6日、5月17日、
5月24日、5月31日
6月7日、6月14日、6月21日
工場売店
5月3日、5月6日、5月17日、
5月24日、5月31日
6月7日、6月14日、6月21日
プラーナ店
5月19日、5月26日、
6月2日、6月9日
シャミネ店
~6月2日
一畑百貨店
~5月31日
Ael
Ael休業日のお知らせ
5月 ~5月31日
 

現代の名工

工芸菓子


【松江松和会 作品審査会】
「松和会」とは松江市内外の和菓子職人等で組織される菓子技術研究団体です。
年1回2月末頃に、会員により生菓子や工芸菓子など作品の数々が持ち寄られ、審査会が行われます。20~50代の職人達がプライベートの時間を割き、数ヶ月かけて製作しました。
【工芸菓子とは】

工芸菓子とは山水花鳥などの自然風物を写実的に、しかも芸術性豊かに表現します。

その始まりは江戸時代の元禄~享保の頃、大奥で鑑賞された「献上菓子」と言われています。明治時代になり、白砂糖が輸入されてから打ち菓子や有平糖に色や形を加えるようになりました。その後、京都を中心とした和菓子職人が技術を磨き、現代のような工芸菓子が作られるようになりました。

現代の工芸菓子の材料・製法は多岐にわたりますが、一般的には「雲平生地」という砂糖10に対して、餅粉(寒梅粉)3を混ぜて練り上げた生地を用います。例え小さな作品でも、製作者に幅広い知識や洗練された技量がないと鑑賞に値する作品は出来ません。


クリックで拡大します。
昭和ノスタルジー/春寂(苅田真俊) 松江市長賞
せせらぎ(大津光博) 松江商工会議所 会頭賞
雅(能海祥志) 全国菓子工業組合連合会 理事長賞
苺一笑(眞田一志) 全国和菓子協会 会長賞
憩(神庭春樹) 松和会会長賞
彩(光田隆一) 参考出品
子(狩野郁雄) 参考出品
渓谷(大江克之) 参考出品
菊日和(田中紀幸) 参考出品
桜(福島善照) 参考出品


Copyright (c) 彩雲堂 Co.,Ltd All rights reserved.