よくあるご質問
彩雲堂にご興味をお持ちいただきありがとうございます。
採用に関する疑問や不安を解消いただくために、皆さまからよくいただくご質問とその回答をまとめました。
気になる情報を事前にチェックして、スムーズな応募にお役立てください。
応募について
-
- Q.
資格・経験がなくても応募可能ですか?
- A.
未経験の方も大歓迎です。資格としては、営業課ではAT限定可の運転免許が必須となりますが、それ以外の部署では必須ではありません。その他資格条件はありません。
- Q.
-
- Q.
入社日の相談はできますか?
- A.
入社日はご都合に合わせてお気軽にご相談ください。ただし採用内定後、書類手続きや職場調整のため、入社まで平均10日~2週間程度をいただいています。
- Q.
選考について
-
- Q.
選考の流れを教えてください
- A.
書類選考後、面接と筆記適性診断を行います。面接は原則1回です。ハローワークまたは弊社採用ページのお問い合わせ先からご応募ください。
- Q.
-
- Q.
選考で重視することを教えてください。
- A.
まずは業務内容や条件でお互いにミスマッチがないかを確認します。その上で、人柄、誠実さ、協調性が選考のポイントです。また食品を扱うため、身だしなみや清潔感も大切です。
- Q.
-
- Q.
会社見学はできますか?
- A.
はい、可能です。応募前に職場を見学いただけます。実際の現場を見て、仕事内容の説明や質問もお受けします。すべての部署が対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
- Q.
制度、賃金について
-
- Q.
転勤はありますか?
- A.
基本的に転居を伴う転勤はありません。販売課は通勤可能な範囲で勤務店舗が変更になる場合があります。またライフスタイルの変化に応じて、社内部署異動の相談も可能です。
- Q.
-
- Q.
休日や休暇について教えてください。
- A.
年間休日105日です。休日は部署によって異なり、販売課・営業課はシフト制、製造課・生産調整課は水曜日・日曜日、総務部は日曜日とその他はシフト制です。
- Q.
-
- Q.
年次有給休暇について教えてください。
- A.
入社半年後に10日付与されます。
- Q.
-
- Q.
給与について教えてください。
- A.
中途入社の場合、年齢・経験・能力を考慮し決定します。詳しくは求人票をご確認ください。
- Q.
-
- Q.
残業はありますか?
- A.
2024年度実績で、所定外労働(7時間以上8時間未満)は平均月11時間、法定外労働(8時間超)は平均月4.7時間です。
- Q.
待遇について
-
- Q.
制服の貸与はありますか?
- A.
製造課は制服貸与があります。その他の部署は一部支給があります。
- Q.
-
- Q.
社内のレクリエーションはありますか?
- A.
部署ごとに歓送迎会などの食事会を行っています。参加は自由です。
- Q.
-
- Q.
交通費の支給はありますか?
- A.
片道2km以上の場合、通勤距離に応じて通勤補助費を支給します。
- Q.
教育、研修、資格について
-
- Q.
研修、教育制度を教えてください。
- A.
先輩が基礎から丁寧に指導しますのでご安心ください。部署によってはセミナーや研修、工場見学に参加する場合があります。
- Q.
-
- Q.
資格取得についてのサポートはありますか?
- A.
会社推奨の資格については、受講料や試験費用、交通費を補助または全額支給します。例として、製菓衛生士、衛生管理者、和菓子製造技能士などがあります。
- Q.
その他
-
- Q.
社風を教えてください。
- A.
従業員主導で仕事を進めることが多く、プロセスを重視します。チームワークを大切にし、落ち着いて仕事に取り組んでいる人が多いです。また、働きやすい職場作りに向けて、積極的に改善を行っています。
- Q.